戻る

ハイキング同好会だより

ハイキング同好会 陣馬山への案内

 尾瀬ハイキングに行ってきました。

(ハイキング同好会事務局 田口芳美)

日程  

7月31日

23:55 浅草発 尾瀬特急で出発

8月1日

3:30 会津高原尾瀬口着(4時まで電車内仮眠)

4:20 沼山行きバス乗車

6:05 着 軽い食事、出発準備 

6:30 尾瀬沼向け出発(メンバー 6名)

いろいろな花を眺めたり、写真を撮ったりして、ビジターセンターに

8:00 ころに到着、遅めの朝ごはんを食べ、コーヒーを飲み三平下に向け出発

9:00 ころ三平下到着、尾瀬沼をバックに記念撮影、(燧ケ岳も写る予定が雲に隠れて尾瀬沼だけ)

一休み後、日帰り組は沼山に向けて出発(2名)。

同じく、一泊組みは桧枝岐小屋に向けて出発(4名)。

尾瀬沼の周りを歩いて南岸分岐から沼尻へ向かうが、ぬかるみで一苦労。

途中で植生がずいぶん変わり、見える花も変わってくる。

沼尻で小休憩、

11:00 ころ出発、途中の池(池塘(チトウ))でイトトンボをながめたり、

のんびりと尾根道を歩き、途中で昼食をとり、桧枝岐小屋には

13:30 到着。

到着ビールで一休み後チェックイン、しばしお昼寝、入浴(石鹸類は使えない)後夕食。

山小屋とは思えない立派な食事に感激。

8:00 すぎ就寝。

8月2日

5:00 起床、

5:30 朝食(やっぱりおいしい)

6:30 小屋前で記念撮影後、鳩待峠に向けて出発。木道の前も後ろも人影無く、

尾瀬ヶ原を独り占め状態。

7:00 ころから人に会うようになったが、しばらくはのんびりムードで散策。

 途中数度の小休憩をとり、山の鼻到着が

9:00 ころ、ひと休みのときに雨に降られるも、カッパ着用で

9:30 最終行程に出発。

途中雨が上がり、カッパを脱いで緩やかな登りを歩き、

11:00 ころ鳩待峠に到着。

バスで尾瀬戸倉に向かい、入浴、昼食、休憩、そして新宿向けバスに乗車。

高速道路の渋滞で到着が1時間以上遅れたが楽しい尾瀬ハイクでした。

ちなみに、2日間の歩行距離は20キロでした。 

なお、今回は下記の約40種類の花をみることができました。

アブラガヤ、イブキトラノオ、オオウバユリ、オゼヌマアザミ、オタカラコウ、オゼミズギク、オニ

シモツケ、

カキツバタ、カニコウモリ、カラマツソウ、キツリフネ、キンコウカ、ギンリョウソウ、クガイソウ、クロバナロウゲ、

ゲンノショウコ、コオニユリ、ゴゼンタチバナ、コバギボウシ、サギスゲ、ソバナ、チングルマ、ツリガネニンジン、トモエソウ、

トリカブト、ニッコウキスゲ、ネジバナ、ノリウツギ、バオケイソウ、マルバタケギク、ミカツキグサ、ミヤマアキノキリンソウ、

ミヤマカラマツ、ミヤマホタルイ、モミジカラ、マツ、ヤマブキショウマ、ヨツバヒヨドリバナ 他

写真もごらんください。

ニッコウキスゲ

至仏山を背景に池塘(ちとう)

大江湿原木道

尾瀬沼を背景に記念写真

桧枝岐小屋出発前

歩くリュックサックこと幹大君(9歳)

満開のキスゲ

燧ケ岳を振り返る