戻る

写真同好会だより

写真同好会例会(神田)

2017/07/11

写真同好会の7月例会が神田ふるさと館で開催されました。出席 : 堀、佐々木、加藤、富田(特別参加)、市川、赤川

10月3日(火),4日(水)の蔵王山・栗駒山写真旅行情報。ハイキング同好会合同企画。 (クラブツーリズム No.25124)
  <登山初級A>『名物・岩魚料理とおもてなしの宿に宿泊 紅葉の蔵王山・栗駒山2日間』【東京・上野・大宮出発】


年間予定

2017/03/15

写真同好会の3月会議で年間予定を決定しました。

日時内容担当
4月1日10時大宮公園の桜・大宮駅中央改札10時豆の木付近集合市川
5月9日15時例会 神田ふるさと館加藤
6月3日13時浅草竿灯まつり・浅草寺門前地主
7月11日15時例会 神田ふるさと館・KANASA会報掲載写真選択加藤
8月(日時未定)川越市伊佐沼の花火市川
9月12日15時例会 神田ふるさと館加藤
10月1日栗駒山紅葉一泊旅行市川
11月(3)日(入間航空ショー)
11月14日15時例会 神田ふるさと館・総会展示写真選択加藤

山中湖ダイヤモンド富士と河口湖もみじ回廊撮影会の報告

2016/11/15

写真同好会は11月15日(火)山中湖のダイヤモンド富士と河口湖のもみじ回廊の撮影会を実施しました。

参加メンバーは、生駒さん、加藤さん、三平さん、佐々木(進)さん、市川さん、赤川の6名でした。

天気予報では日中曇り夕方から晴れでした。10時にJR国立駅に集合し山梨で中央高速を降りた頃までは、富士山は全く見えませんでしたが、正午前河口湖に到着直後に富士山が頂上から姿を見せました。その後全体が見えましたが、上空の雲は晴れませんでした。

富士河口湖町では、11月1日から23日まで紅葉まつりが開催中で、河口湖に注ぐ川の両岸に紅葉や銀杏が植えられている「もみじ回廊」を散策し、湖畔のレストランでワカサギ定食などの昼食を取った後、山中湖に移動。夕陽が山頂に沈むダイヤモンド富士の予定時刻午後3時30分まで期待はあったのですが、残念ながら雲は晴れませんでした。

再び河口湖に移動した頃には、富士山の上空に青空が見えました。湖越しの富士山と、もみじ回廊のライトアップの撮影をして、午後6時前に帰途につきました。

同好会では発足以来、何度か富士山撮影会を実施しましたが、思い通りに撮れない日のほうが多く、その分撮影出来た時の喜びは大きいものがあります。

集合写真・河口湖畔

もみじ回廊(市川正)

もみじと富士山(市川正)

ライトアップのもみじ(市川正)

報告:赤川均

写真同好会例会(神田)

2016/09/09

東京秋工会写真同好会定例会議

開催日:平成28年9月9日
場所・時間:神田・東京ふるさと館15時~17時
1. 出席者:生駒、地主、堀(顧問)、市川、三平、赤川、佐々木(代表)加藤(事務局)、欠席舩木(敬称略)
2. 議題
 2-1 11月の同窓会時に展示する作品を各人2点決める
①作品は1点目、課題“夏” 2点目、その他とし堀顧問の品評を参考にして各人2点決定した。(舩木さんは要確認)
 2-2 本年度後期の活動計画
①10月―自主活動
②11月―11月15日、日帰り撮影会
 ・目的 : 紅葉とダイヤモンド富士の撮影
 ・集合場所・時間 : JR国立駅南口AM9時集合
 ・行先 : 河口湖、山中湖方面 
③12月―12月17日 忘年会(東京秋工会と合同)於音羽亭6時~
④1月―1月15日 正月行事撮影会(場所等は別途探す)
⑤2月―2月17-18日 一泊撮影会、房総方面
⑥3月―3月14日 例会神田オール秋田ふるさと館15時~     
              以上
加藤 記

写真同好会会合(神田)

2016/05/11

東京秋工会写真同好会定例会議

以上 加藤記

ダイヤモンド富士撮影会の報告

2016/02/20,21
2016/02/20

河口湖美術館

写真同好会撮影旅行は計画通り2月20日、21日の一泊二日で挙行した。 場所は山中湖畔で最終目的はダイヤモンド富士を撮影すること。

参加メンバーは、生駒さん、地主さん、三平さん、佐々木さん、赤川さん、市川さん、加藤の7人。

前日から2月20日は雨模様の天気予報なので三平さんから急遽19日の夕方まで現地入りするメンバーを募ったが全員都合が付かず、予定通り20日出発となった。
≪19日夕方は最高のダイヤモンド富士が出現したと現地新聞が報じた≫。

天下茶屋二階文学記念館

2月20日:国立駅前を車2台に分乗し10時前に出発、昼前に河口湖畔に到着したころは天気予報通り雨が落ちていた。
河口湖大橋を渡り、おりしも富士山の写真・絵画を開催している河口湖美術館が目に入り、入館する。富士山写真大賞展・絵画をたっぷり鑑賞する。

お茶をいただいた後、天下茶屋に向かう、ここは河口湖の絶好ビューポイントと天下茶屋は太宰治が逗留し富士には月見草がよく似合ふとしたところ、逗留した二階は文学記念館になっている。

きのこほうとう鍋

肝心の富士山は雨雲に煙って見えず、ここで昼食に名物きのこほうとう鍋を食す。美味でした。

峠を下りて西湖いやしの里根場に向かうが雨足が強くなったため茅葺家屋までは行かないで休憩所でしばし市川さんの名ガイドを拝聴した。車を進めて大石公園に立ち寄り、今日の最終見学地の富士山レーダードーム館に向かう。

富士山レーダードーム館

富士山レーダードーム館上映の一コマ

この施設では世界最大のレーダー建設シアター上映40分を鑑賞、レーダーの実物、他資料の見学、マイナス20℃の体験等、流石秋工C、A、E出身の諸氏、感心しきりでした。

宿に入り、入浴・食事後に明日の行動予定を話し合い就寝。勉強、充実した一日でした。

2016/02/21

2月21日:早朝6時前に宿を立ち交流プラザきらら方面と、パノラマ台の2班に分かれて紅富士を狙う。しかしガスに邪魔されて紅富士は不発、急遽朝霧方面に向かうが有力な情報を得たきらら班はダイヤモンド富士をゲット、パノラマ台班は間に合わなかった。

宿の朝食を諦めて本栖湖へ精進湖、西湖と廻り、宿へ戻りチェックアウト。昨日は雨だった御坂峠天下茶屋へ向かう。

11時到着、天気晴朗、早目に昼食を注文する蕎麦2人、ほうとう5人、40分待ちの間に各人撮影開始する。

雪の表面がつるつるのようで太陽光の反射が眩しい。バスツアー他、大勢のカメラマンでにぎわう。

山中湖畔

御坂峠を立ち山中湖へ3時前着を目標に車を進め、途中大石公園をリベンジ、富士を眺め、ワインセラーへ立ち寄り、試飲と講釈をたまわりワインを購入後、最終最大目的のダイヤモンド富士撮影場山中湖へ到着し、撮影ポイントを探すもなかなか定まらず、きらら方面と旭ヶ丘方面に分かれ撮影した。

結果は各人の写真をご覧ください。


写真同好会作品展示ページはこちら

17時30分現地を離れ、国立駅で解散。

運転下さった佐々木さん、三平さん本当にありがとうございました。感謝!感謝!です。500km走破スゴイ。

記事:加藤幸夫 写真:赤川均

集合写真など

富士山レーダードーム館(2016/02/20)

富士山レーダードーム館(2016/02/20)

天下茶屋前(2016/02/21)

天下茶屋前(2016/02/21)

天下茶屋前(2016/02/21)

これまでの「写真同好会だより」はこちら


戻る