戻る

■詩吟同好会レポート

第23回大和豊山流吟詠の集い

2019/09/30

令和元年9月28日(土)臼井市文化会館 二階 かおるホールにおいて13時開演の「第23回大和豊山流吟詠の集い」で、東京秋工会詩吟同好会(4名)が合吟・独吟を吟じました。

合吟では学問の神様として有名な菅原道真公が太宰府に左遷させられた時に作った「門を出でず 作者 菅原道真」を、伊藤 芳男(周風)氏 、三平 俊悦(旭風)、佐々木 進(里風)、大澤 隆夫氏 4名が合吟しました。

独吟は大澤 隆夫氏が「海南行 作者 細川頼之」、伊藤 芳男氏が「雑詠 作者 夏目漱石」、佐々木 進氏が「曲江 作者 杜甫」、三平 俊悦が「富士山 作者 柴野 栗山」を吟じました。皆さん落ち着いて素晴らしい独吟でした。

居酒屋の反省会では、伊藤さんのスマホでアイルランド戦をラグビー観戦し、勝利の美酒で乾杯して散会しました。

母校創立120周年記念までに詩吟同好会のメンバーを増やしてお祝いを合吟したいと思います。入会して楽しみませんか、お待ちしております。

三平 俊悦(S39A)

合吟

大澤 隆夫

伊藤 芳男

佐々木 進

三平 俊悦

詩吟大和豊山流第22回温習会

2018/09/29

平成30年9月29日(土)白井文化センターかなりホールに於いて、詩吟大和豊山流第22回温習会に東京秋工会詩吟同好会5名(大澤隆夫・伊藤芳雄・佐々木進・地主勝已・三平俊悦)が参加して、合吟・雑詠(夏目漱石作)を吟詠しました。

初級吟詠は大澤隆夫氏が(九月十三夜)五段吟詠を伊藤芳雄氏が(逸題)佐々木進氏が(中庸)地主勝己氏が(富士山)六段吟詠三平俊悦が(無題)をそれぞれ吟じました。

皆さん日頃の練習の成果を十分発揮して、素晴らしい大会でした。他人の吟詠を拝聴し大変今後の参考になりました。

伊藤氏

伊藤周風独吟

佐々木氏

佐々木独吟

新宿楽吟会合吟

大澤隆夫

大澤隆夫独吟

地主氏

地主碇風

東京秋工会合吟

免状授与終え原

免状授与佐藤

免状授与佐藤_6320

玲龍吟詠会

黎明吟詠会合吟

●第19回大和豊山流詩吟大会に参加

平成27年9月26日

●第18回大和豊山流詩吟大会に参加

平成25年9月28日

東京秋工会詩吟同好会は平成25年9月28日(土)白井文化会館で開催された第18回大和豊山流詩吟大会に参加しました。
今年は、数年間休会していた詩吟同好会創立者の相馬洋風氏が復帰して7名の参加でした。
 本同好会の合吟は、富士山世界遺産登録にちなんで柴野栗山作の「富士山」で全員声高らかに吟じました。

 当日は、詩吟の昇段試験合格者に昇段證状が授与されました。この結果本同好会の有段者メンバーは次の通りになりました。
   宗師 相馬 洋風
   4段 三平 旭風(昇段)
   3段 鈴木笙風、加賀谷環風(昇段)、地主碇風(昇段)、佐々木里風(昇段)
   2段 伊藤周風、西岡羽風

 その後、各自独吟を披露しました。詩吟のレベルが向上し本番では練習よりも上手に吟じておりました。

白井文化センター前にて

秋工同好会昇段者(左2人目から)

大会会場にて(左から川村渓泉先生、東京秋工会詩吟同好会メンバー、佐藤霞風先生)

●第17回大和豊山流詩吟大会

 秋工詩吟同好会が24年9月29日(土)白井文化センターにおいて、第17回大和豊山流詩吟大会に参加し、合吟と独吟を吟じました。
 伊藤芳男さんが2段昇格し表彰されました。
 合吟 「菊 花」    鈴木 彦之  伊藤 芳男 加賀谷 健治 地主 勝己 三平 俊悦 佐々木 進
 独吟 「七十七士」   伊藤 芳男(周風)
    「早発白帝城」  佐々木 進(里風)
    「楓橋夜泊}   地主 勝己(碇風)
    「送元使安西」  加賀谷 健治(環風) 
    「秋日偶成」   三平 俊悦(旭風)
    「過零丁洋」   鈴木 彦之(笙風)

記事・写真 三平会長

これまでの「詩吟同好会だより」はこちら